◇ 投稿記事 ◇ JH1OHZ ⑥ |
M型コネクタの絶縁体(ベークライトとテフロン)の特性比較 |
M型コネクタの絶縁体がベークライトとテフロンではインピーダンスとVSWRにどう影響するか? |
M型コネクタの絶縁体がベークライトとテフロンでは周波数によってインピーダンスとVSWRにどう影響するかをM型ジャック(メス)を使って実験しました。
ベークだって144や430MHz使えるよ!なんて思っていないでしょうか?
実験結果のグラフを見るとその差歴然。
実はこれは、上記2のRFサンプラーを作った際、テフロンのM型ジャックを使ったのですが、その証明みたいな実験でした。 |
![](img/toukou/ohz/toukou06_01.jpg) |
![](img/toukou/ohz/toukou06_02.jpg) |
![](img/toukou/ohz/toukou06_03.jpg) |
![](img/toukou/ohz/toukou06_04.jpg) |
ベークとテフロンの特性差.pdf →
M型ジャックに50Ωダミーをつけ、0~500MHzでスキャンし、特性の差を目で見てわかるようにしました。 |
(JH1OHZ/片倉)記
|
|