★ シャック紹介 MY SHACK ★ ⑧ |
JA1PIG ② 【観音崎シャック訪問記】 |
JA1PIG局の「観音崎シャック」にお邪魔する機会を得ましたので報告させていただきます。
JA1PIG臼井さんといえばオンエアミーティングでもたびたび川崎のご自宅から「観音崎シャック」をリモート運用されたり、直接観音崎で運用されています。常にFBなレポート交換をされているので羨ましく思っていました。またDXもアクティブに運用されていますのでそのFBな無線設備をぜひ一度は拝見させていただきたいと思っていました。
2021年12月の末 曲がりくねった山道をしばらく上って行くと急に視界が開け、目の前には見上げるようなタワーが、そしてその横には頑丈なつくりのシャック(小屋)が目に入りました。
車を路肩に止め、シャック小屋の方に目をやると、臼井さんの姿が・・。私が近づいていくと気が付かれ、直ぐにシャック内に案内していただきました。その後アンテナの説明や無線機、シャック小屋等の説明をしていただきました。
|
![](pig02/pig02_04.jpg)
無線機 ELECRAFT K3(自作), IC-7100 , リニア ACOM2000A
|
![](pig02/pig02_03.jpg)
シャック内部 約8帖ほどのスペースで広々していました。冷暖房完備!
|
![](pig02/pig02_05.jpg)
24MHzのFT8 強力に入感していました。
|
![](pig02/pig02_06.jpg) |
STEPIR:アンテナコントローラー、ACOM2000A:リニアアンプコントローラー、自作ローテーター遠隔制御インターフェイス、自作電源遠隔制御インターフェイス 等々がズラリと並んでいました。
|
![](pig02/pig02_01.jpg) |
![](pig02/pig02_02.jpg) |
STEPPIR 4ele(20m-6m)以前使用していたSTEPPIR DB42(80mDP、40m、30m 3ele, 20m-6m 5eleは強風の度にトラブり、4eleに交換)
タワーは20m高 |
何と!すべての機器はスマホで電源ONが可能。アンテナもスマホで回転。その様子も見せていただきました。凄い!
|
今回は短時間の訪問でしたが、素晴らしいロケーションそして最新の設備の数々を拝見させていただきました。アパマンハムの私にとってまさに夢のようなシャックでした。 臼井さん
有難うございました。
[訪問者:7K1JFM] |
|